サステナビリティ

SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)は、すべての人々にとってより良い、より持続可能な未来を築くための青写真です。
貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルで様々な課題の解決のために三徳化学が取り組んでいる内容の一部をご紹介します。

エネルギー

目標使用量の削減とエネルギー転換

<取り組み内容>

  • 構内全ての照明設備をLED化して省電力化を達成しています。
  • 空調の利用状況を管理して、省電力化に取り組んでいます。
  • ガスコージェネレーション施設を導入して、エネルギー効率の向上と温室効果ガスの排出削減に取り組んでいます。
  • フォークリフトをガソリン車からバッテリー車へ転換し、温室効果ガスの排出を抑制しています。

資源・廃棄物

目標使用量の削減・利活用・発生量の削減

<取り組み内容>

  • 製品容器等、使用する材料のライフサイクルを評価・検証し、その結果をもとにできるだけ長い期間リユースする取り組みを行っており、プラスチック資源の使用量と廃プラスチック排出量の減量化を実現しています。
  • 事業活動により発生する排出物は、処理業者を通じてリサイクルに努めるとともに、「マニフェスト管理」により処理が確実に行われたことを確認しています。

目標使用量の削減・排水の管理

<取り組み内容>

  • 工程内から排出される水の一部を再利用しています。
  • トイレには節水型便器及び擬音設備を導入して水の使用削減に取り組んでいます。
  • 工場排水は処理設備で適切な処理を行い排出しています。また、排出される排水の水質管理も確実に実施しています。

製品・サービス

目標原材料の調達から製品出荷までの各工程における持続可能な目標への取り組み

<取り組み内容>

  • 人や環境に悪影響を与えうる化学物質を含有した原材料の使用を禁止しています。
  • 人権蹂躙が問題となっている紛争地域から産出される鉱物(紛争鉱物)が、原材料に使用されていないことを監視します。
  • 生産時における電力使用量を監視し、無駄な電力使用の防止に努めます。
  • 原材料のライフサイクル評価を行い、3R(リユース・リデュース・リサイクル)につながる生産活動を行います。
  • 製造設備は、人と化学物質が接触する機会をできるだけ軽減させた設計をしています。
  • 使用する化学物質へのリスクアセスメント評価を行い、働く人が安全に業務へ従事できる作業環境を構築しています。
  • 製品出荷時の物流ルートの適正化と積載率の向上等に努め、物流問題の課題解消に取り組んでいます。
  • 製品の輸送・供給を委託している業者とのパートナーシップの向上に努めています。

社会・地域

目標社会・地域への貢献

<取り組み内容>

  • ガスコージェネレーションシステムを活用した災害に強い企業づくりを目指します。 (災害等による停電時でも、CGSで発電した電力で事業活動の継続を図ります。)
  • 企業としての供給責任を全うするため、災害への備えと対策を持続的に講じていきます。
  • 宮城県大和町と災害時の施設使用等の協力に関する協定を締結しました。大和町からの要請があれば、宮城工場内の共用スペースを地域住民の皆様の避難所として開設します。
  • 地域の祭事への協賛等を通じて地域交流に貢献します。
  • 定期的に工場周辺の清掃活動を行い、地域環境の整備に貢献します。

雇用

目標働く人の健康的な生活の確保とワークライフバランスの充実。
研修制度の確立と福利厚生による働きがいのある職場環境、女性が活躍できる職場づくりの推進。

<取り組み内容>

  • 生産部門ではシフトパターンの適正化を図り、効率の高い生産体制とワークライフバランスの両立化を目指しています。
  • 年齢や性別の区別なく、資格取得研修への参加を推奨しています。
  • 各現場レベルでは国際規格(ISO)を基軸とした教育・訓練の仕組みを構築しています。
  • 出産休暇の取得はもとより、育児・介護休暇制度の利用促進を進めています。
  • 「働きがいのある会社」を目指し、福利厚生の内容を充実させていきます。
    • ■ 福利厚生実績(2023年度)
    • 勤続年数に応じたリフレッシュ休暇の付与、旅行券の贈呈。
    • 東北楽天ゴールデンイーグルス主催試合(楽天モバイルパーク宮城開催試合)の年間シート確保。
    • インフルエンザワクチン接種費用の補助。
  • 女性が活躍できる職場環境づくりを推進します。(女性従業員の雇用比率30%を目指します。)

お問い合わせ

ご質問やご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。

ページの先頭へ